1 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/17(金) 20:16:06.92 ID:8LaLz9rFQBだけでなく、あとからNFLに入ってきた選手ほど高額の契約を結ぶのは仕方ないってのもあるからな。
ある程度の金額は覚悟しないといけないだろうね。同年ドラフトされたMatt Ryanのほうは、再契約はFlaccoよりも1年後か?
たぶん、そっちも凄い金額になるんだろうなあ。
2 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/17(金) 21:04:02.29 ID:Oasmpg3e今年のドラフトでの上位指名は、OLの抜けた穴の補強に費やされるだけかもね。
引退しない以上、ポストRay Lewisなんて取ってる場合じゃないかもね。 3 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/18(土) 12:33:13.53 ID:0lnlUfi8Ray Riceにはタグを貼らざるを得ないんだろうか。 4 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/18(土) 12:56:10.06 ID:O2b+8dYbmock draftいくつか覗いてみたが、ほとんどがILBだった。
そのうち大半がVontaze BurfictでBurfictがもっと上位予想のときは
BALはDont'a Hightowerになってる。
Peter Konz予想してるところもあるけど、ほとんどのところではBAL以前に取られてる。Konz取るには指名権アップしなくちゃならないかもしれん。
5 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/18(土) 14:01:34.52 ID:8CwmR85cこれだけ評価の高いCはなかなかいないだろうし、トレードアップしてでも取ってほしい気もする
でもILBも必要だしなぁ・・・
McClainやEllerbe、Gooden辺りがきちんと成長してればILBに隙は無かったのに 6 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/18(土) 14:40:06.06 ID:SnIIbPq8俺もKonz取るなら、トレードアップしてもいいとおもう。あと気になってるのは、OGの指名なんかも見かけるし、今年はOLが豊作らしくて
うちは3巡までに2つをOLに費やすかもって論評もみかけた。
Grubbsとは再契約できないんだろうな。
7 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/18(土) 14:53:19.00 ID:byRB+BGGCとOTで2つじゃない?Grubbsの方がRiceより重要だと俺は思うわ 8 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/18(土) 15:25:18.21 ID:G8ZmoVbC両Tがごく普通レベルなんだからGrubbsとYandaは死守しないと
しかしOherはほんとがっかりだよ 9 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/18(土) 15:55:19.86 ID:G8ZmoVbCOher・・・最近ようやくFSが減った
McKinnie・・・そこそこ良いDE、OLB相手だとことごとく抜かれる
Birk・・・年齢考えるとしょうがないけどもう無理これでGrubbs抜けてドラフトいまいちだったら終わるで
10 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/18(土) 19:51:16.57 ID:LD9lYAxHでもさ、契約っていうとRay RiceとFlaccoの話しか出てこないし、嫌な予感がするな。
Grubbsは是が非でもキープしてほしいんだけどさ。 11 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/18(土) 20:44:54.49 ID:NJfVfbqLRiceにタグを貼っても8MだがGrubbsに貼ると11Mになるとか言うからなあ
そういう意味でも本当はGrubbsとの長期契約交渉の方がむしろ優先されるべきなはずだがなんの話も出ないな 12 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/18(土) 20:49:48.66 ID:pQLVsQ14最近BaltimoreSunがいまいちなんだよなぁ 13 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/18(土) 21:55:25.92 ID:NJfVfbqLJamison HensleyはやっぱりESPNに引き抜かれるだけのことはあったよな 14 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/19(日) 12:08:10.48 ID:zeeBhmsW他チームのファンスレ見ると、パッカーズがコンズ狙ってそう。 15 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/19(日) 13:35:38.84 ID:51IMm5qrCINとかHOUの指名も見かけるような気がする。
こうなったら、FAでっていうのが一番いいかもね。 16 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/19(日) 15:51:27.90 ID:yxbXIpNyHardwickなら・・・でも若くてピチピチした高評価Cなんか掘り出し物だからなー
Oherみたいになる可能性もあるけど、やはりKonzを諦めきれない 17 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/19(日) 21:18:50.47 ID:CKcWPYAgだいたいなんでGurodeとは1年契約だったんだろうな
McKinnie同様2年契約してればこんなに苦しまんでも済んだのにな 18 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/19(日) 22:56:06.45 ID:QK2UEtIp6月くらいに手術してたからじゃない? 19 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/20(月) 22:12:28.54 ID:AgpcPGOFシニアボウルでBALのコーチ陣が興味を示していた選手達は
QB1、RB2、WR4、TE1、OL3、DL4、LB3、CB1、S1、SP2
この中から何人か実際に指名されてもおかしくない妙に現実味のある顔ぶれだ
20 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/20(月) 23:36:28.24 ID:2PuQuqZ0Cが一人もいなくて、うちの位置でも取れそうなOGがいるっていうのもな。
21 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/21(火) 15:22:12.89 ID:AwaNlo60Manti Te'oってエントリーしないのか
気になってたんで残念 22 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/21(火) 15:52:58.27 ID:MBRjvbuyドラフトで手痛い目にあうと、坊主憎けりゃじゃないけど、出身カレッジまで敬遠したくなるじゃん?
うちでいえば、Texasとかsoonerとか、当分取って欲しくないとおもうんだよな。この2校ほどじゃないんだけど、ジブのおかげでNotre Dameもちょっと微妙。
23 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/21(火) 16:23:36.84 ID:VS4j3FAPジブ?Zbikowski? 24 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/21(火) 17:31:47.50 ID:MBRjvbuyすいません、そうです。 25 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/21(火) 19:30:38.53 ID:1/iNjgIPZbiは控えとしては十分じゃないかな、リターナーとしてもポロリはしないし
3巡仲間のGoodenがUNKだったこと考えると上出来はーぼーがお気に入りっぽいのが難点だけど、Zbiのせいじゃないからなーw
26 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/21(火) 19:39:52.46 ID:svhaA30xいや、3巡はスターターになってもらわないと困るよ。 27 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/21(火) 20:28:20.55 ID:1/iNjgIPBALが今までドラフトしてきた中でスターターとして定着した3巡目って、
Rabach(その後WAS行っちゃったけど)とYandaくらいじゃね?
Webbは怪我が完治すればスターター戻れるかな
控えとしてでもプレイ機会の多いZbiは十分当りだと俺は思うわ 28 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/21(火) 20:57:24.22 ID:svhaA30x3巡だけみれば、そうなんだけど。
あとポジションにもよるかな、これがCBだったらニッケルとかダイム要員でもいいし、RBだったら控えでもいい。
でもディフェンスでみるなら、SとかILBになると控えって言うのは物足りないと思うんだよ。
実際、前任者は5巡指名だったし。確かに、うちの3巡ってバスト率が高いんだけどさ。
29 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/21(火) 21:00:01.30 ID:Lv+YikNS2008ドラフトで3巡86位Zbikowskiの前後に指名されたSは
前がCAR67位のCharles Godfrey、KC82位のDajuan Morganで
後がATL98位のThomas DeCoud、PHI117位のQuentin Demps
GodfreyとDeCoudは大当たり、Zbikowskiは小当たり、DempsとMorganはアレな感じ 30 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/22(水) 00:16:00.30 ID:LUmFhzVzZbiはポロリしないというか、そもそも走りださないよな。
取ったら膝をつくだけの簡単な(r 31 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/22(水) 00:45:43.85 ID:9A6I1lkwHarboughがカバーチーム、リターンチームを良くしてくれる・・・
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました 32 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/22(水) 01:05:52.89 ID:EVvmST3Nなんかさ、Ray RiceなんだけどAdrian Perterson並の契約をもとめてるって噂あるけど本当かな。
もし、本当なら今シーズンはタグを貼ってすまして、Grubbsとの契約を優先したほうがよくね?オジーがそんな馬鹿な契約するとはおもわんけど、そこまでして残ってほしいとは思わないな。
OLを強化できるなら、RBなんて誰でもかまわんよ。
33 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/22(水) 19:32:49.11 ID:9A6I1lkwAD並みの給料をRiceに払ったら他が覚束ないのが現実だもんなー 34 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/22(水) 20:25:41.15 ID:qUpVvxanAaron Wilsonは現在契約下の選手の合計キャップが116・3Mだと言ってるな
ここからFoxworthやEvansを切ってさらに10M開ける、キャリーオーバーで6M繰り越せる
ただWilsonは来季のキャップ上限が120Mとも書いてるが既報では125Mだったはずなんだがどうなんだろうな
35 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/22(水) 22:17:37.57 ID:Mq6eBnPKあんまり補強出来そうにないな。 36 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/22(水) 23:39:29.66 ID:T0YpJejGところで、Ray Riceとの交渉がうまくいかなかったらタグを貼るだろうけど、
その後でもGrubbsと長期契約できるだけのキャップスペースって空けることが
出来るのかな。 37 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/23(木) 02:23:38.35 ID:7HO65RhX>>618
Jamison Hensleyのこの記事読むと、125ミリオンが合ってるんじゃないかな
38 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/23(木) 20:52:09.02 ID:RPi6CFOVそれにしても、CINは今年の1巡が2つあるばかりでなくキャップもそんなにあまってるのか。
恐ろしや。 39 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/23(木) 22:17:18.98 ID:EI8og3OD最初は早くRay Riceとの契約をまとめてくれって、それだけを考えてたけど、
契約するにしても金額を聞くのが怖くなってきたね 40 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/24(金) 12:50:00.85 ID:dhCH9+41うちのドラフトは完全にOLモードだね。 41 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/24(金) 15:21:24.61 ID://GbW7Ljなんか、雰囲気的にみて1巡と2巡で、どっちでの指名になるかはわからないけど
CとOGになりそう。 42 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/24(金) 18:53:19.24 ID:GmHfvNNRコンバインの1日目はOLとTEなんだね。でも、観れないな 43 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/24(金) 22:56:32.13 ID:ozUXSDCzOTは取りに行かないんかのぅ 44 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/24(金) 23:11:38.46 ID:DgGEWGnTOSUのMike Adamsなんかも指名候補にあがってるね。 45 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/24(金) 23:13:15.05 ID:ZiSX83Hkオハイオ州立大のLTマイク・アダムズと面談してるらしいよ
ただこの人は今季いろいろトラブルがあったので何巡指名になるか読みづらいところがあるが 46 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/24(金) 23:25:50.14 ID:GmHfvNNRまたトラブル付きの選手か、もうこりごりなんだけどなw 47 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/25(土) 00:49:59.82 ID:pLXHAtQRKindleは絶対に許さない。絶対にだ 48 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/25(土) 01:02:30.25 ID:UlR6vAmtあとさ、ちょくちょくみかけるんだけど、WRの補強ってマジで考えてる?
WR取ってる場合じゃないとおもうんだけどなあ 49 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/25(土) 01:26:33.07 ID:hOBRHGo/>>632
禿同。
うちは生え抜きを育てないからデプスが薄い。
というか、うちでドラフト下位やドラフト外入団で活躍してるのっているか? 50 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/25(土) 02:11:52.68 ID:9nEhcj/r一応若いのはDavid Reed、LaQuan Williams、Tandon Dossと3人いるが、
Boldin、Smithに次ぐ3番手がこれでいいのかと言われると非常に不安ではあるな。FAで高くないのを一人補充してこの3人と競わせる?
51 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/25(土) 19:00:06.35 ID:SKPz7d+O日本時間で今日の23時から、コンバインの実技が始まるね
初日はOLとTEです、いよいよですね。 52 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/25(土) 20:19:23.80 ID:LigSxNo3とりあえずはこんなところが注目か。OC
Peter Konz、Ben Jones、Michael Brewster
OG
Cordy Glenn、Kevin Zeitler、Kelechi Osemele
OT/OG
Mike Adams
53 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/26(日) 01:52:37.25 ID:zR/TIEUiCordy Glennは評価を上げたみたいだね 54 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/26(日) 02:18:34.76 ID:WS8v6wOJ他チームのファンスレによくあるMockDraft集計をやってみた。
まだまだあるがトップが10票獲得したところで挫折。10 C Peter Konz
9 LB Vontaze Burfict
4 LB Dont'a Hightower
2 LB Zach Brown
1 DT Brandon Thompson
1 SS Mark Barron
1 G David DeCastro
1 CB Alfonzo Dennard
1 WR Nick Toon
1 WR Kendall Wright
1 LB Vinny Curry
1位はKonzだがポジション別ではLBが一番多い。
Konzは他チームではTEN、DET、GB、NYGの予想があった。
55 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/26(日) 02:25:06.76 ID:WS8v6wOJ補足
Burfict、HightowerはILB
Brown、CurryはOLB 56 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/26(日) 03:37:02.37 ID:1ouT1rSNストロングサイドのILB任せられる、パワーもフットワークも良いILBも欲しいね
Konzも欲しいけど。ここ数年ドラフトしてたILBがきちんと育ってりゃなぁ 57 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/26(日) 13:33:52.21 ID:DgY3+HGvただ、昨シーズンはILBにケガ人が続出してもなんとかなっちゃったからなあ
他のポジションの穴に比べるとそんなにNeedsポジションって感じもしないんだよな。それはそうと、Birkは引退しないみたいだね、どうするよ、戻すか?
とにかく誰と再契約できて、FAでどこを補強するかにもよってドラフト戦略は変わるよね
58 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/26(日) 17:33:02.00 ID:1ouT1rSNGrubbsと再契約できるかどうか次第かなー? 59 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/26(日) 18:12:58.44 ID:TZeGYayiBirk本人も再契約を望んでくれているみたいだから一も二もなく残ってもらうだろう
ドラフトでKonzが1巡指名できればいいが出来なかった場合どのみち誰かある程度使えるベテランを採る必要があった
Birk残留ならCのドラフト指名はより低い巡で育成型の指名で済ませられる
そしてもしその新人が使えるなら冷たいことを言うようだがBirkはキャンプ中にでも切れる 60 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/26(日) 18:52:20.64 ID:txPDsz72一番ありそうなのは、Grubbsは結局他チームにいってしまって
後釜をドラフト補強ってことになりそう。
上でもあがってるCordy Glennあたり指名したら面白いかもね
今年はLGに入ってもらって、来年、マッキニーが抜けたらLTをやってもらえる
可能性もあるわけだし。
61 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/26(日) 20:05:07.86 ID:3Ay+R9zI元々LT候補だったOherがアレだよ
LG1年やって次の年からLTとか無理すぎる 62 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/26(日) 20:30:05.80 ID:DgY3+HGvOgdenは最初、LGからじゃなかったっけ?
1巡でも下の指名でLTを探すってのはかなりきついけど、McKinnieの後は考えないからなただ、Cordy GlennのLTはハイライトだけみてるとパスプロが雑なような気がする。
フィールドがあります。
63 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/26(日) 20:31:59.07 ID:DgY3+HGv↑
ごめん、変な日本語だった。
「McKinnieの後は考えないといけないからな」でした。 64 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/26(日) 20:52:40.42 ID:TZeGYayiまあGlennはコンバインで評価を上げたからもしかしたらBALの位置ではもういないかもしれん
いざという時はRTもできるYandaといざという時はLTもやれるかもしれないGlennが揃えばいろいろ備えになるな 65 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/26(日) 21:20:14.80 ID:/2Vx8CYlYandaをRTとして起用とか、OLボロボロだった2010シーズンだけで十分だ 66 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/26(日) 22:05:17.33 ID:AmB1me2e複数ポジション出来るけど、どれもスターターレベルじゃなかったChester思い出す 67 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/27(月) 00:00:33.28 ID:MwNKK3b4そういやGaitherはSupplementalDraftだったんだよなー
ああいう掘り出し物がまた見つかれば・・・
つか2007年はGrubbs、Yanda、Gaither、McClain(強)って今考えると神懸ってるな
68 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/27(月) 00:44:41.54 ID:0ZQjd/W+Gaitherは学業問題で大学でのプレー資格なくしただけで能力は1巡下位~2巡クラスの評価だったからなあ
今年で言えば上の方で出てるMike Adamsが同僚のTerrelle Pryorと共に昨年の補足ドラフトに出てきたような感じで
いろいろあったからもうしかたがないがOherの現状を鑑みればやっぱりGaitherはもったいなかったな 69 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/27(月) 01:19:04.64 ID:MwNKK3b4分かりやすい怪我だったらこじれなかったんかなぁ?
てかそもそも怪我が無ければ良かったか
SDの数試合でそこそこ評価は戻しただろうし、BALに戻らなくてもNFLで活躍し続けて欲しいもんだよ 70 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/27(月) 20:01:36.17 ID:IVLeMRaa>>650
そのChesterが今シーズンのWASのチーム内O#MVP(地元紙アナリスト)らしいぞ。 71 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/27(月) 20:35:48.32 ID:m4tiYxRUWASってChester以外のラインマンの出場試合数とか少なすぎるけど、
元々の先発ラインマンが怪我まみれだったとかなん? 72 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/28(火) 11:50:42.07 ID:5+budvdI喜んでいいのかわからんけど、Burfictは3巡くらいで取れるかもしれないな。
最近、うちの指名Konz予想、増えてきたね 73 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/28(火) 13:53:01.48 ID:ALgC9jagBurfictは3巡でもいらない気がする。 74 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/28(火) 16:15:47.15 ID:n1HXdgbqDQNな上にコンバインもダメダメとかBurfictオワタ
Kendricks獲って欲しいなー、無理かなー 75 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/28(火) 19:23:44.83 ID:ZzdI80xKしかしよ、こんな風にして大金をドブに捨てるようなやつっているんだな 76 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/28(火) 19:43:36.55 ID:2cN5NnJ+1巡確実って言われてたのに素行って言うか頭の悪さのせいで2巡目まで落ちて、
その上契約前に彼女と揉めて階段落ち、ルーキーミニマム契約になったKindleさんには到底及ばない 77 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/28(火) 20:07:58.75 ID:e8Hjl6PqいやいやBurfictはコレかなりの確率でドラフト外だろ、Kindleの比ではないよ
コンバインで5秒台出してちゃんと指名されるLBなんて近年ではNEのBrandon Spikesぐらいだぞ
Spikesは十分なスキルの持ち合わせがあったから指名されたがBurfictは本当に身体能力だけを評価されてた選手だからな 78 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/28(火) 20:30:16.12 ID:t9cFfetR確かに、ただの馬鹿ではないな
既にネタにされてるw
79 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/28(火) 21:12:11.09 ID:2cN5NnJ+Burfictをどこがどるのかも目玉の1つとして、今回のドラフト楽しめそうだ 80 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/29(水) 21:47:13.44 ID:64nCb/O4ここに来て来季のキャップはCBSのCharley Casserlyが言いふらしてた125Mではなく
実は120Mなんではないかと言われだしてるな
どちらにせよNFLの各チームにはすでに実際の数字は通知済みらしいのでBALフロントの仕事に違いは出ないが 81 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/01(木) 18:58:32.58 ID:uuOnw/F8PITがWardをカットしたね。
ずいぶんと痛い目に合ってきたけど、こうなってしまうとなんか寂しいね。 82 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/01(木) 19:36:44.60 ID:+AUfy93c全然 83 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/01(木) 21:16:45.40 ID:rWKgsEDJRiceにはやっぱりタグか。 84 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/01(木) 21:23:14.26 ID:70TsiXwZなんかRice、Grubbs、Flaccoの誰とも長期契約を結べないまま3月13日のFA解禁を迎えそうな感じ 85 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/02(金) 06:48:39.48 ID:i5Lh/EJnやはり皆の予想通りLee EvansとDomonique Foxworthは解雇、Chris Carrも切られた 86 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/02(金) 12:52:24.89 ID:UlML56qNでも、Riceにタグ貼ってしまうと、Grubbsと契約するには、まだ足りないんだよな高額サラリーもらってる人にサラリーカットしてもらうにしても時間あるか?
87 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/02(金) 23:30:06.16 ID:oZRchXcRCarrまで切っちまったのか。
やはりWRは補強するんだろうか。 88 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/03(土) 00:37:14.52 ID:EnrxtJ9TBALで4年目迎えるCBはWebbとCA Williamsだけか・・・ 89 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/03(土) 06:30:45.90 ID:ITuu7Vm4同じく4年目のFoxworthは実はまだ解雇されていなかったりするんだな、なんで?
一方PITを解雇されたJames Farriorの代理人は彼がフィットしそうな行き先としてBALの名を上げて売り込んでる
90 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/03(土) 11:56:42.32 ID:aeyyJ8tz年寄りのLBはいらんなあ。 91 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/03(土) 13:01:26.77 ID:/9N/AVT9LewisとFarriorとかかなり豪華だけどちょっと年齢的に・・・
安いなら欲しいとこだけど 92 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/03(土) 15:01:25.76 ID:KxViElJsエヴァンスは役に立ってなかった上にアレ落としたしな
要らねー要らねー
93 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/03(土) 20:09:14.39 ID:fkORWKxCでも、また戻す可能性もあるんだよね
戻さなかったら、WRはFAかドラフトで補強か。 94 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/03(土) 20:37:57.28 ID:ITuu7Vm4もはやDavid Reedは信用ならんし、KRできるWRほしいような気がするが
コンバインとかで面談してるのは長身のレッドゾーン要員的な選手ばかりだな 95 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/03(土) 21:40:07.47 ID:fkORWKxCリターナーはドラフトで取るんじゃないかな。
それでもって、D Reedはカットされるとおもう。 96 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/03(土) 22:22:04.00 ID:ITuu7Vm4TENが興味持ってるとか報道があったHaruki Nakamuraが実際に流出したら
ただでさえ弱いカバーチームからガンナーがいなくなるからDavid Reedを解雇はせんでしょ 97 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/03(土) 23:54:55.27 ID:7iS85kFvHaruki抜けたら、その分は補強するだろうし、リターナーをドラフトしたら、
WRとして使い物にならないリードをロスターに残しておけるほど余裕はないよ。 98 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/04(日) 00:57:15.36 ID:v8s5yTCf余裕であるよ、今までだってJaren PalmeleとかTandon DossとかSTでしかプレーしてない奴が常にいただろうが
と言うよりガンナーの重要性を理解してなさすぎだよ 99 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/04(日) 01:53:15.19 ID:2zJRNRVDカバーチームもリターンチームも今ははっきり言ってダメダメじゃん
David Reed出して代わりをドラフトしたら今よりも弱体化するの?Gunner言いたいだけちゃうん?
100 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/06(火) 00:27:31.84 ID:09Z9Yy4Fレイレイビジネス失敗したん?
101 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/06(火) 14:26:17.39 ID:KWU92HTmHOUのフォスターが長期契約を結んだね。
5年43.5ミリオン、20.75ミリオン保障だそう。さて、Ray Riceとの契約はどうなることか。
102 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/06(火) 18:09:33.32 ID:p64gf6AYフォスター以上は間違いなく狙ってるだろうな。
RBのサラリーは今のところ1位AD、2位CJで3位がフォスターらしい。 103 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/06(火) 21:55:40.38 ID:ZviPgKwdそこまで払う価値あるんだろうか。 104 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/06(火) 22:16:10.43 ID:lhNJYwei万が一怪我が無くてもRBは急直下で衰える事が有るからなぁ 105 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/06(火) 22:57:56.19 ID:xsukDd7c
Riceは怪我さえなければまだまだ走れるとは思うけど、
個人的にはラインを何より優先して欲しいな
あとRiceが怪我したり不調なときにカバーできる控えの補強 106 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/08(木) 12:06:19.46 ID:7N3G8oHAJJとはどうなってるんかのう 107 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/08(木) 18:40:11.31 ID:+P1e15HwJJもなんだけど、McClain、Grubbs、Birk、こういったあたりと全員再契約できたら
ドラフトはどことってもいいし、楽しみ倍増になるんだがな。 108 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/08(木) 18:42:54.27 ID:+P1e15Hw連投すまん。うちにとって、目の上のたんこぶでありつづけた兄者があんなことになって複雑な気分だな。
でも、出来ることなら、AFCでうちと対戦する確率が高くてそれなりに強いチームに入ってほしい。
109 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/08(木) 19:01:27.80 ID:AjIiW+snウォードが来るとかの噂があるがホントか? 110 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/08(木) 19:33:19.81 ID:iLX1raOCなぜかRavens Zapってのにフォローされてたんだけど
無視してたら解除された。 111 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/08(木) 19:46:07.07 ID:1v3TYdL0>>693
もしWardとサインしたらファンやめるわw 112 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/08(木) 19:52:39.27 ID:CGTpu6Io俺はそれほど嫌ではないけどなw
ただ、スピードのあるWR欲しがってるみたいだし、取らないとはおもうけど。 113 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/08(木) 20:51:34.92 ID:NeudtLy9欲しがっているのはスピードスターよりレッドゾーン用の電柱じゃないか?Tandon Dossは期待はずれだったっぽいし
Chris McAlisterがBALに切られた時もそれを恨んだ彼がPITとの契約を模索しているとかいう話があったし
おもしろがっていろいろ噂する人達はいくらでもいる 114 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/09(金) 13:04:27.77 ID:6qN74W0uESPNのMel KiperはPeter Konzには耐久性の問題があって1巡下位~2巡中位ぐらいの評価だと発言してるな
大学でのプロデイもそれほどインパクトあるものではなかったらしい 115 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/09(金) 13:39:57.02 ID:32OAHSpNMel Kiperの予想ってあまり当たらない印象があるけどな。 116 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/09(金) 18:07:51.18 ID:WLAEbylYHOUのマイヤーズかGBのウェルズが来ればコンズいらないけど、
キャップ的に無理かな。 117 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/09(金) 21:53:25.87 ID:+oRky9odそれをやるんだったら、Grubbs優先させたほうがいいかも。 118 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/10(土) 00:05:24.81 ID:1I8+sA44
実際Webbを守りきれるか不安だなあ、Grubbs以上に失ってはならない戦力だと思うんだが 119 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/10(土) 00:34:11.73 ID:k4YBwrc9Grubbs以上に重要な選手って象徴としてのLewis、Reed抜いたらSuggs、Ngataくらいだと思うわ
でもGrubbsが他チームと交渉して価値確かめるかもってニュースあるけど・・・ 120 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/10(土) 00:45:55.42 ID:1I8+sA44Chris McAlisterが衰えて以後まともなCBを手に入れるのにどれだけ時間がかかったかもう忘れたのか? 121 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/10(土) 00:53:04.95 ID:k4YBwrc9OgdenやMulitaloが衰え、去ったOL再建するのにも時間かかってるよね? 122 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/10(土) 02:41:06.14 ID:T4nSeZUV>>704
反応しすぎだろw 123 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/10(土) 03:24:32.65 ID:XzveMw8R1巡と3巡使ってまでWebbを取りに来るところがあるのか。
だが、せっかく大成し始めたWebbをここで手放すのはありえない。
NEの順位じゃあまりおいしくないしな。 124 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/10(土) 12:39:30.78 ID:J7PA/t4bNakamuraは出て行きそうだな。プレー機会を増やしたいって言われても、うちにいる限りそんなに変わらんとおもうし。あとさ、Webbはわかるんだけど、Cary Williamsにも1st round tenderって出しすぎと違う?
そこまでしなくても大丈夫だとおもうんだけどな。
IBMが始めた何年
125 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/10(土) 12:52:28.90 ID:J7PA/t4bCLEにRGⅢが入ることがなくなったようだ。
126 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/10(土) 13:41:53.78 ID:T4nSeZUVしっかしBaltimore sunはホントにダメになったなー 127 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/10(土) 14:00:10.61 ID:J7PA/t4b今度はNYJのサンチェスが3年40.5ミリオンの契約延長だってさ。
Flaccoとの再契約が怖くなってきたな。 128 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/10(土) 14:13:02.93 ID:T4nSeZUVそうそう、Flaccoは当然それを基準にしそうだよね
誤報であってほしい 129 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/10(土) 17:45:25.90 ID:wZIt5mvoFlaccoと契約延長交渉まとめてCap空けたいところだろうけど、
Sanchezのは影響出るだろうね。NYJのGM勘弁してくれよ 130 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/10(土) 17:57:30.59 ID:dL/9iGIIなんせ代理人曰く「トップ5に入るQB」だからな>フラッコ 131 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/10(土) 19:45:48.52 ID:G2WraUsTチームにおんぶにだっこなQBトップ5に間違いない 132 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/10(土) 19:51:44.74 ID:NoY+/fxATrent Dilferが衰えて以後まともなQBを手に入れるのにどれだけ時間がかかったかもう忘れたのか? 133 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/10(土) 20:24:09.20 ID:njXNWRXV>>716
Todd Heapが衰えて以後まともなTEを手に入れるのにどれだけ時間がかかったかもう忘れたのか? 134 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/10(土) 20:30:21.97 ID:NZTzsKgyTEなんかどうとでもなる 135 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/10(土) 21:07:33.58 ID:cuEdTzcMならねーよw 136 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/10(土) 23:31:48.85 ID:QqiIgjbKBALにも早いとこ、いいニュース来ないものかのー 137 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/11(日) 00:26:15.55 ID:Dc3NDY1KKolbが年10M、Matt Flynnも最低そのくらいは掛かると見られてる。
ちょっと前だと、Matt Casselも実績1年でNEから移籍したときに6年$60M以上の契約だった。スターター確約待遇でQBと契約するというのは最低ラインが年$10Mと思っていい。
当然フラッコは実績を考えれば最低ラインよりはかなり上だから、年$12~15Mくらいは掛かるだろう。
138 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/11(日) 13:53:26.68 ID:DXkzDtPmBALは大変だな~
スター選手でもないQBに大金払わないといけないなんて^^ 139 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/11(日) 14:24:13.65 ID:rJIK27ZLせやで 140 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/11(日) 19:52:54.77 ID:rnMwF51pっていうか、再契約する価値のあるQBをかかえたことが、そもそもなかったからな。 141 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/11(日) 20:29:19.05 ID:cFUIDxsB考えてみればQBに限らずRBもWRもそうだったな
だからこそDFに他所よりカネをかけられた部分があったのかも 142 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/11(日) 20:52:45.41 ID:mY7GtohzJJがFA選手ランキングでOLB2位、1位は当然マリオ
狙われるだろうなあ。 143 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/11(日) 20:53:07.40 ID:p2ktPpo8事実だが悲しいこと言うなよw 144 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/11(日) 22:53:22.61 ID:Cr25xY6m>>725
HBはHolmes、ジャモ(刑務所入るまで)、髷、Riceと一流どころずっと抱えてないか? 145 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/11(日) 22:57:18.11 ID:pq+6GameJJの流出は覚悟してる。 146 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/12(月) 00:00:23.96 ID:r5VSa5V5>>728
だよなー。他のチームと間違ってんじゃね 147 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/12(月) 02:39:10.35 ID:Hw38mP5lWRもMason、Boldinなんかは生え抜きじゃないけど一流だし、
Jamal LewisなんかEric Dickersonに次ぐシーズン2066yd、
ADに次ぐ1試合295ydで全盛期はパスキャッチ苦手なこと以外最高のRBだったわ
>>725はBALファンでもなんでもないだろ 148 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/12(月) 11:51:59.67 ID:5gPYFy0u来シーズンのキャップ総額は120.6M。今オフも身動きとれないね。 149 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/12(月) 11:52:33.35 ID:5gPYFy0u↑すみません。誤爆です。 150 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/12(月) 12:35:21.82 ID:lpGOLcvwいや、気にしないでくれ、それほどの誤爆でもないからwやっぱり、このままFA解禁って流れなんだろうか。
151 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/12(月) 12:53:51.03 ID:Lczl+PcVプロデイによそはHCやGMが出向いたりしてるのにBALは全然そんな情報がないな
チームが今何を優先して動いてるのか遠い日本ではさっぱり判らん
Baltimore Sunは有料化するんだったらもうちょっと取材強化してくれよと 152 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/12(月) 13:32:31.14 ID:+wgWQ3lNCarrolCountyTimesの方が選手の詳報とかは多いんじゃないかとすら思う
2010年くらいまではNFL.comと公式とSun見てればよかったのになー 153 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/12(月) 17:51:20.31 ID:WXWClNXtなんか最大のチャンスを逃してしまって、
下降線に入るというネガティブシンキングになってきてる。 154 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/12(月) 18:53:34.90 ID:wsYV6Y0G1巡指名権2つ(17位、21位)な上にリーグ最多の49・9Mのキャップの空きを持つCINが怖ええよ
ちなみにBALは14・45M、PITは10・5M、CLEは17・4Mの空きがある
155 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/13(火) 11:45:40.19 ID:wUZbROUOWebbに、1st round tender
C WilliamsとEllerbeにそれぞれ2nd round tenderEllerbeに2ndとは出しすぎでは。
とにかく、この3人で6.6ミリオン使うことになります。
156 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/13(火) 12:59:29.75 ID:I183PsZbその3人で6億なら安いもんだわ
あとはGrubbsに他チームが興味を示すか、
あればいくら払う気があるのかの問題か 157 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/13(火) 19:34:53.73 ID:db7gVoYvDALとWASがサラリーキャップがなかった2010年に行った高額契約に関して他チームからクレームが付き
リーグからアンフェアなやり方であると認定されて2012、13年のキャップを一部剥奪された
が、リーグ全体のキャップ総額は変わらないので剥奪分は他チームに分配されBALの空きキャップは1・6M増加して16M強になった
Cary WilliamsやEllerbeの2nd round tenderが1・927Mだからこの処置は結構おいしい
サンキューDAL、サンキューWAS 158 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/13(火) 19:39:00.41 ID:2PqkBPEhさすがWASさんや!他チームを助けさせたらリーグ1やで! 159 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/13(火) 20:24:43.47 ID:/P+Z5yFzしかしよ、その2チームはなにやってんだよw
あと、よくかんがえてみたらGrubbsと再契約するのもそれほど不可能ではないんだな。 160 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/13(火) 20:41:38.45 ID:db7gVoYvクレームが付いた契約の一例が↓
そりゃ他のチームが一言言いたくなるのも当たり前だわさ 161 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/13(火) 20:58:22.24 ID:/P+Z5yFzキャップヒットが歪な形をした逆ベルカーブになるなw 162 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/13(火) 23:48:51.91 ID:NxYYUj6oジェイソン・ブラウン解雇だと。
何かあったのか?
何もなければ欲しいところだが。 163 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/14(水) 01:00:44.37 ID:yPutfE8E羊さんはまだルーキーキャップのない頃に上位指名権を大量に行使してきたからもうキャップの余裕が無い
それで2012年度のキャップが7・2Mで先発Cの座を奪われて格下げの形でLGにされていたBrownは切られた 164 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/14(水) 13:19:08.33 ID:2FjrRNtRReddingもGrubbsも出て行ってしまうんだろうか。
うちはEddie Royal、Eric Winstonあたりを狙ってるらしい。とりあえず初日から誰かを持っていかれなくてよかったか。
165 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/14(水) 15:15:56.70 ID:z3/IqUesWinstonってRTだよね、採れたとしてどう使うんだ
まさかまたOherをLTに据えるつもりなのか 166 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/14(水) 16:39:09.19 ID:LikdFN+eLGとして考えてたりしてw 167 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/14(水) 18:19:20.33 ID:aV03lk0cお願いだから、Grubbsと再契約してけろ! 168 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/14(水) 19:56:30.16 ID:ijRenUmTGrubbsがNO訪問
お前のところは自前で我慢しろと言いたい。 169 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/14(水) 20:20:42.09 ID:xrywC/2ZNOに入れば怪我させられる心配が減るからな 170 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/14(水) 21:47:48.93 ID:aayNi126ちょっとおせーて
兄者ってどれくらいの価値って予想されてるの?
今更遅いけど、怪我明けの兄者の値段が15Mくらいなら、フラっ子に13M払うより価値があるような・・・・
デカいチャンスがあると分かればライスやグラッブスも簡単に残ってくれた希ガス 171 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/14(水) 22:11:50.75 ID:yPutfE8E余程の後がないベテランを除いて選手にとっては誠意は言葉ではなく金額
Flaccoとの契約がどう転ぼうと今季の彼のキャップが10Mを超えることはありえないが兄者は違う
兄者を取るならRiceもGrubbsも両方失うか、誰か別な選手をカットするかしなければならない 172 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/14(水) 22:19:17.28 ID:M/UCO6qfコピペ荒らしにも親切やな 173 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/14(水) 22:46:56.39 ID:aayNi126コピペやないで
ここのファンではないけど荒らそうとも思ってない若くてもヒートの3KINGみたいにリング取るために譲歩するかもと思ったんだ
でも確かにNFLでそういう選手聞かないな
いつ怪我して解雇されるか分からんから家族のために稼げる時に稼がなあかんのやな・・・・
174 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/14(水) 22:49:21.34 ID:aayNi126つーことで >>755㌧
よく分かったシビアな世界なんだな
175 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/14(水) 23:07:41.87 ID:AyfkpjwHTBがCarl Nicksと契約したらしいぞ。
NOは本気でGrubbs取りにくるかもな。 176 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/14(水) 23:22:25.14 ID:yPutfE8E>>757
NBAはサラリーキャップにラリー・バードの例外条項があるから実は選手達は待遇とリング追求を両立できるんだ
キャップの上限内で外部のFAと契約した後でなら自チームのFAとの契約でキャップ上限を超えられる
例えばの話、BALが今の空きキャップ16Mを全部使って兄者と契約した後でもRice、Grubbsと高額の再契約ができる
だからセルティックスやヒートみたいな大正義チームが作れる 177 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/15(木) 00:03:30.01 ID:15y77CQRLakersが一番サラリー高いのにスルーしてHeatとCeltics叩きとかワロタ 178 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/15(木) 00:24:52.87 ID:3jycG+OdNBAは少々オーバーしても金持ち球団はラグジュアリータックス払えばええわ的な感じで理解してる
NFLはガチガチだけど自主的な年棒見直しでチーム強化に協力してると思ってたんだ
けどいろいろ勉強になった>>760は例え話が上手いな宗教家になれるわw
んで、ヒートの話振ったことで仲違いさせてしもて悪かった
仲良くやってくれ。ほな
179 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/15(木) 00:43:06.77 ID:clldFePYまさかHeatで例えたらBALスレでHeatアンチがかかるとはそりゃ思わん罠 180 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/15(木) 02:22:13.48 ID:bV/LQpOF大正義かー。チートリオッツとか屑鉄とかそういう蔑称も普段から使ってそうだなw 181 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/15(木) 03:02:46.16 ID:Ndzzlj9dReddingはんが行ってしもうた。 182 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/15(木) 06:24:11.07 ID:td68HsPyJJもSDに行ってしもうた
PHIのLGだったEvan Mathisと交渉するってことはGrubbsも諦めたんだな 183 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/15(木) 11:42:44.00 ID:T4eYWkfQうちの残りのキャップ見てると、Grubbs引き止めるのはそんなに難しくないとおもうんだけど
かなり高くなってしまってるのかな。
Grubbs引き止められなかったら、残ってるFAで穴埋めするのって無理な気がする。 184 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/15(木) 12:20:49.79 ID:SZel9WSiGの売り物は結構いるよ
交渉中のMathisの他にもCINのSteinbachとかSEAのGallery,MINのHutchinsonが首切られてるから 185 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/15(木) 12:29:30.00 ID:SZel9WSiSteinbachはCINじゃなくてCLEだった 186 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/15(木) 14:04:29.91 ID:bV/LQpOF昨季のD#改善の一因だったJJがあっさりか、なんかマジでGrubbsもこのまま出しそうだな
Ozzieは特定の選手以外引き止めないから毎度のことっちゃそうだけどちなみにLe'Ron McClainもJJやGaitherのいるSD選んだみたいね
187 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/15(木) 14:19:49.13 ID:y8LulWxY控えRBはドラフトすんのかな
つかNakamuraも出ていくんかなー?寂しいわ 188 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/15(木) 18:31:15.86 ID:/BuaG2LFLDEとLOLBがいなくなった。
McPheeとKrugerはパスシチュエーションのみな印象だったが、
フルで使えるようにするのかな。 189 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/15(木) 18:35:43.09 ID:ltt5s/n6引きとめようともしてなかったし、計算できるとおもってるんだろうね。
去年のTEみたいになることを願う。 190 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/15(木) 18:57:18.35 ID:td68HsPy>>772
Reddingの替りはランのArt Jones、パスのMcPheeで使い分け、
JJの替りはKrugerをメインに、SF戦でILBで先発したMcClellanをサブに使うんだろう
もともとKrugerはランストップを評価されて一時はDEにコンバートされたんだし、たぶん大丈夫じゃないかなあ
ただ昨シーズンは3rdロングでSuggs、Ngata、Redding、McPheeみたいなフロントを組めたからそれに比べるとちょっとね 191 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/15(木) 22:03:06.72 ID:HfDvllRX大正義Ravensのフロント4がそれじゃ物足りないな 192 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/15(木) 22:53:45.28 ID:td68HsPy大正義の使い方おかしくね? 193 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/15(木) 23:31:21.00 ID:T4eYWkfQGrubbsがNOと契約合意。泣きそう
私は、N -400のアプリケーションで何を送れば
194 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/15(木) 23:37:29.11 ID:T4eYWkfQAdam Schefterのツイッターから
Saints land replacement for Carl Nicks, sign Ben Grubbs to a five-year, $36 million deal,
including $10 million signing bonus.これくらいだったら払えたのに。
195 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/16(金) 00:13:49.58 ID:alAvmIjj大正義NOめ 196 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/16(金) 00:35:06.17 ID:l5ZBHFU0>>778
これでMathisと4年30Mとかなったら余計納得行かないだろうな
Jason La CanforaはNOは(Nicksと契約した場合に比べて)年2M節約できたとか言ってやがるし 197 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/16(金) 00:38:35.99 ID:YRYV0v6Bこれ以上Gに金は掛けたくないとの意思表示かな。
その分つぎ込むのはどこなのか。 198 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/16(金) 01:18:40.29 ID:mSvXghN5Grubbsには5年32.5mでオファーしてたとかなんとか
奇跡の2007年ドラフトで残ってるのはYandaとBurgessだけか。Burgessはアレだけど 199 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/16(金) 12:22:49.98 ID:cRSR5bB1うちも狙ってたEddie RoyalはSDへ。 200 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/16(金) 19:22:55.80 ID:m0ww4A07Jameel McClainもDENと交渉中らしいし、気の晴れる話がないな
McClainと言えば(強)の方はSDでも結局TBでなくFBやるらしいね 201 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/16(金) 22:57:43.44 ID:Mvk5EWSiしかしよ、これでMcClainにも出ていかれちゃったらドラフトだけでの穴埋めは
無理だよな。
ほんと、オジー、頼むよ。 202 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/16(金) 23:16:31.50 ID:6W57TsDC去年の俺「GaitherもMcClainも出たしOLBも不安だし今年はやばい」
今年の俺「GrubbsもJJも出たしLBが層薄いし今年こそやばい」 203 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/16(金) 23:42:39.86 ID:cRSR5bB1NakamuraはCARらしいよ。 204 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/17(土) 00:15:28.76 ID:qRtFzb1RNakmuraはCARと3年契約、昨季は守備では37スナップしか出てないそうだが
CARでは
この件に関してWebbはこうツイートしている
205 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/17(土) 00:35:06.60 ID:qRtFzb1R連レスになるが現在交渉中のG Evan MathisはBALのオファーを高評価しつつも一旦家に持ち帰って検討するとか
206 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/17(土) 00:45:19.06 ID:wplZe8/oなかみゅーらはCARで頑張ってほしいもんだ
Gaitherも総額は高くないけど去年の事や保証考えるとそこそこの契約結べたみたいね 207 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/17(土) 02:30:48.19 ID:+T83Q21VOTはあの2人じゃ不安だなあと思っていたが、
GとCもスッカスカでそれどころじゃなくなってきた。 208 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/17(土) 11:20:05.85 ID:TQT97xgNZbiもINDへ。
Birkとは3年契約らしい。まあ、Sの2人の流出は覚悟してたけど、穴は増えるばかりだな
209 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/17(土) 13:00:05.25 ID:NTuX+TMeBirk3年って・・・・
SB狙うつもりないのか 210 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/17(土) 13:11:13.97 ID:wplZe8/oなんだ再建するんか。お爺ちゃんもそうならそうと言ってくれればいいのに 211 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/17(土) 16:25:22.93 ID:MNz1eXew>>793
単なるキャップ節約のテクニックでしょ
ボーナスを3年先までキャップ上分割計上できる
実際にはドラフト次第ではキャンプ中のカットすらあると思うぞ 212 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/17(土) 18:56:02.02 ID:RxACGBczなんか、どんどんグレードダウンしていく感じだな 213 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/17(土) 20:28:27.37 ID:NTuX+TMe>>795
そして5ヶ月後、元気にグラウンドを走り回るBirkの姿が! 214 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/18(日) 07:59:36.89 ID:TIbCKs5EMathisだけでなくWinston獲得も失敗かあ・・・ 215 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/18(日) 11:53:00.18 ID:VFmA8ZFmMathisは5年25.5ミリオンでPHI残留らしいんだけど、そこまで払う価値あるのかわからんけどね。
もうドラフトだな
3巡までに最低でも2人はOLを指名だなその前に、穴を減らすためにJameel McClainaは戻しておきたいな
216 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/18(日) 13:26:09.65 ID:u2unQCnw2007の再来だ 217 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/18(日) 14:31:26.76 ID:ieZ+6CBCNgataのCapヒットの仕方見ると、去年に賭けてたんだろうな 218 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/18(日) 18:10:28.20 ID:4IoJN004次のターゲットはGinnか。 219 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/18(日) 19:40:44.45 ID:ieZ+6CBC銀ちゃんとJacobs取れってSunのBoardで書いてる人いたなー 220 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/18(日) 19:49:01.03 ID:u2unQCnwリターナーいないから銀ちゃんはいいかも 221 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/20(火) 01:02:31.14 ID:hoBX167y兄者はDENだってさ。
来シーズン、対戦あるね、やっぱりこうこなくっちゃな。 222 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/20(火) 15:05:16.50 ID:/fQrZXPkTebowトレードかぁ。
どこいくんだ 223 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/20(火) 23:28:08.10 ID:WoTaeWZYFA市場における我々の負けっぷりは圧倒的ではないか。 224 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/20(火) 23:56:40.50 ID:UXwKLvdnそのうち、いいことあるよ 225 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/21(水) 02:13:08.79 ID:WjRECYxXOzzieはキャップに苦しみながら良くやってる方じゃね
個人的にはもうLewisとReedに契約見直し求めてもいいと思うけど 226 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/21(水) 07:51:56.62 ID:rFrQhzbqでもさあ、昨年のSDのFloyd,今のPHIのMathisといずれも相手より高いカネ提示して断られてるよね
結局よそと争奪戦になったら頑張って積んでも必ず負けてる
MIAほどでもないが有力選手に避けられる傾向は少なからずあるような 227 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/21(水) 09:31:00.40 ID:ig8T2cMEまぁ、好き好んで入隊する奴はいないよ。 228 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/21(水) 11:29:28.74 ID:pnmqgW39結構、強いチームなのになんでなんだろう。それよりも、やっぱりハインズ・ウォードは引退だってね。
さみしいな。
229 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/21(水) 12:43:04.33 ID:WjRECYxX>>810
多少安くてもやっぱり今までの所属チームが良いと思い直した原因はあるんだろうね
メリーランド州が悪いのか、ボルティモアはすごい治安悪いらしいからそれを嫌忌したのか・・・
あのHCの下で働きたくないコンテストで名前が挙がるハーボーなのか
なんだろうね? 230 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/21(水) 13:10:02.10 ID:MX+QDiEq結局、Ginnは来てくれないのか。 231 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/21(水) 20:27:08.15 ID:ZqRZovTGMatt Birkの契約内容が明らかに
内訳はボーナス2・1Mとベースサラリー0・925→2・75→2・75Mでキャップ上は1・625→3・45→3・45MになるまたRay Lewisの息子Ray Lewis3世が来年のマイアミ大進学で合意したとか
3世は5フィート9インチ、180ポンドのRB/CB
サイズ不足もあって全米クラスの評価は受けていないがフロリダ州内ではそれなりに実績あるRBのようだ
父親のRayもマイアミ大での合意に立会い、涙を流さんばかりに感激していたという
また3世の他にマイアミ大進学で合意している選手の中にJevon Kearseの甥のJayron Kearseがいる
232 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/21(水) 20:54:37.99 ID:QUB4xlyOESPNだったかの番組で息子の応援行ってるLewisを見たなー
親子ともMiami大か 233 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/21(水) 21:01:35.76 ID:6fSes/p9>>813
STLファンだけど、弱い上に治安悪いんだけどFAで結構来てくれますよ。金を積めばw
234 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/21(水) 21:10:16.41 ID:ZqRZovTG>>811が入隊と表現してるようにHCが熱血Harbaughで鬼軍曹Ray Lewisがニラミを効かせる環境は
おれもひとかどの選手になったぜと思ってる有力FAにはやっぱり息苦しい感じに見えちゃうのかもな 235 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/21(水) 21:56:54.39 ID:igRBGMk3でも、来てくれる選手もいるんだし。 236 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/21(水) 22:37:39.86 ID:1XHUh2/3自信持てよ
5人も生え抜きスーパースターがいるんだからピック運強いだろ
FAのことはスパッと忘れよう 237 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/21(水) 22:49:10.05 ID:MAB/wA98>>817
そんなに自虐的になってどうするw 238 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/22(木) 14:19:52.47 ID:eU5Vbwy7Mark AndersonがBUFへ。
振られ続けて、何人目だ? 239 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/22(木) 14:59:48.03 ID:jgSRvBTUFAなんかいらんかったんや! 240 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/22(木) 15:25:54.83 ID:V99GFOexいくらなんでもMark Andersonに4年27.5Mは出せないよw
BUFは狂ってるよマジでw 241 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/22(木) 17:52:37.03 ID:SO2mhnE4やっぱりあれかね。
来年FlaccoとRiceの契約が控えてるから、出血大サービス的な金を出せないんだろうね
ある意味、賢明かもな。 242 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/22(木) 18:40:19.41 ID:Vt6iYKxt来季はFlacco、Riceの他にEd Reed、Pollard、Webb、Cary Williams、Kruger、Ellerbe、Bryant McKinnieがUFAに
上記の9名の今年のキャップの合計はほぼ40Mになる
来季のキャップ上限は今年とほとんど変わらんとも言われているし、だいぶ若返ってきた分切れるベテランももういない
今年はまだしも戦える戦力を残せた方で来年の厳しさは想像を絶するものがある、今年は絶対に勝たなければならない 243 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/22(木) 19:27:07.86 ID:jgSRvBTURiceは一旦タグ貼っただけで、シーズン終了までには長期契約結ぶ予定なんじゃねーの? 244 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/22(木) 23:53:39.27 ID:qjxYq8k0>>827
タグ貼った選手と複数年契約可能な期限は7/15だよ。
それ以降はタグの1年契約でプレイするしかない。契約見直しも不可。ちなみに例年7月始めはフロントも唯一といっていい長期休暇の時期だから、
期限ギリギリで長期契約というケースは稀。
245 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/23(金) 00:45:06.39 ID:TTkxVrb+BALではSuggsがフランチャイズタグ貼られた後契約まとめてるよね
しかも7月15日に 246 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/23(金) 00:49:55.66 ID:iu1jmI+gNgataなんて、もっと遅くなかったっけ? 247 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/23(金) 00:54:14.79 ID:TTkxVrb+Mankinsなんかもそうだけど、去年はロックアウトの関係もあって異例なのかも? 248 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/23(金) 00:56:42.91 ID:iu1jmI+gあ、そうか去年はロックアウトがあったんだな、忘れてたw 249 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/23(金) 11:44:00.53 ID:8HQAZsZNGinnは結局、SFに留まった。 250 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/23(金) 16:40:59.30 ID:CGo/1/RPSuggs6年60M、Ngata5年60M
2人とも好きだしこの2人がいないD#がどうなるか考えるとアレだけど
そらキャップきつくなるわw
251 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/23(金) 19:04:17.03 ID:xFWGQAxq各チーム高給取りは契約見直しやってるけど、ウチは動かないね。
まあ見直しと言っても安くなるわけじゃなくて、後年に負担を押し付けるだけだからな。 252 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/23(金) 20:10:39.54 ID:DUHGxIBvPITなんていくら背に腹は変えられないとは言えアレで来々シーズン以降どうやっていくつもりなんだろうなと思う 253 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/23(金) 20:36:23.66 ID:UotQtfJqしらんがな 254 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/23(金) 22:04:32.68 ID:eRY0yI3OCorey Grahamと2年契約。
STのエースを連れて来たよ、渋いねえ。
でも、こういう補強って好きやな。 255 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/23(金) 23:31:16.65 ID:uOC8R8R6ありがたやありがたや 256 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/23(金) 23:40:30.18 ID:8HQAZsZNGrahamと聞いて、一瞬、Cundiffが首になるのかとおもいました。神様、この勘違いをお許しください。
257 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/24(土) 00:00:39.80 ID:U+2UCvkPAyanbadejoも戻した、こちらは3年契約らしい。>>840
許すw
258 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/24(土) 07:11:22.28 ID:mcmeJxXHBrendan Ajanbadejoと3年、Corey Grahamと2年、Sean Considineと1年契約
昨年NFL31位の平均29・2ydsの被KOリターン、24位の11・9ydsの被Pリターンをどこまで改善できるか
そしてBALに復帰したいと公言していたJameel McClainと3年契約できた
これでLBは1人喪失、CBは2人放出して1人獲得、Sは2人喪失して1人獲得とある程度ロスは抑えられた形に 259 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/24(土) 14:16:03.07 ID:9dZ44vgFMockDraft集計
一か月前からどう変わったか11 C Peter Konz
4 ILB Dont'a Hightower
3 WR Stephen Hill
2 OT Mike Adams
2 CB Alfonzo Dennard
2 SS Mark Barron
1 ILB Bobby Wagner
1 OLB Lavonte David
1 OLB Whitney Mercilus
1 OLB Andre Branch
1 G Kevin Zeitler
1 G Cordy Glenn
1 DT Brandon Thompson
1 CB Janoris Jenkins
コンバインが終わって、当然のごとくBurfictは消えた。
Konz一番人気は変わらずだが、コンバインで微妙に評価を落としたらしく
BALより上位に予想してるところはかなり減っていて、NYGや2巡での予想も多かった。
260 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/24(土) 14:24:00.66 ID:i7JNPbD7Birkと契約したしG取ろ~ってパターンが無いとは限らないよなー
Konz取って欲しいもんだがどうなるか
261 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/24(土) 15:02:23.82 ID:f8WxV6v0少なくとも、インサイドのLBを補強せずに済むのはでかいよね。1巡はKonz取って、一年目はLGで使ってもいいし
OGを1巡か2巡で取ってもいいし
1巡をパスラッシャーに使ってもいいし、選択肢は増えてきたよね。
262 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/24(土) 15:15:15.26 ID:WK6hDoT4Kindle<パスラッシュは俺に任せろ! 263 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/25(日) 19:47:55.04 ID:E/Ln8vkb補強はこれで打ち留めなのかな
て言うか4人と契約する前に残キャップ4M強とか記事あったよね
一体どうつじつまを合わせてるんだろう?
264 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/26(月) 12:50:14.47 ID:Wb5PlbSv控えのRBはとりあえずFAで補強しておいてほしいな。
あと、出来ればWRも。残りはドラフトで穴埋めしてもらいばいいや。
265 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/26(月) 14:03:11.63 ID:BU7+hrau>>847
そんなに少なく見積もってる記事みかけたことなかったけど、
そこまで少ないってことはないんじゃないかな。 266 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/26(月) 18:28:19.16 ID:GBjTDnA1ドラフトで即先発が欲しいのはC、G
先発候補が欲しいのはDE、ILB、OLB
控えを厚くしたいのがRB、WR、CB、S適当に書いてみた。
267 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/26(月) 21:56:37.34 ID:t515itD6そういや、WRってFA市場でめぼしいのって残ってたっけ? 268 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/26(月) 22:59:11.40 ID:gwFNv5mY>>850
ILBはもういらないとおもうけど、リターナー欲しいっす。 269 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/27(火) 00:00:04.60 ID:DiZY9HKs>>851
Steve SmithとかBraylon EdwardsとかRoy Williamsとか懐かしのクレイ㌧とか
まあBALで使いこなすのはとても無理なメンツばかり 270 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/27(火) 00:27:53.40 ID:dv66xO06仕方ない、Evans戻すか。 271 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/27(火) 12:34:37.01 ID:EJ7tTIIm今年はドラフトの補填ピックを2つゲット・
4巡と5巡を1つずつらしい、これはありがたいな。 272 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/27(火) 16:31:30.22 ID:yyB6e4V0nfl.comのグレーテストチームオブオールタイムで2000年BALが準決勝まで残ってるのに気付いた
確かにあの年のBALは凄かったよな、R、JA、JEのルイス軍団大活躍とか
SB制覇記念ビデオ未だにちょこちょこ見てるわ、そろそろ保存考えないと・・・ 273 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/27(火) 23:19:21.21 ID:0RWuBe33BALのドラフト指名権は現状29位、60位、91位、130位、164位、169位、198位、236位の8つに 274 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/27(火) 23:21:22.74 ID:ma50D2Dgこのままいくと、来年も結構もらえそうだな。 275 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/29(木) 00:41:38.00 ID:Dq6EAj1mうちにきてくれたら嬉しいなっておもってたBrandon JacobsはSFらしい。
276 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/29(木) 12:24:31.75 ID:+SZXjiI8BALはキャップに余裕無いからのう・・・ 277 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/30(金) 12:33:41.40 ID:dh+6q3W+例のグレーテストチームオブオールタイム、決勝進出してた 278 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/30(金) 20:37:20.25 ID:hGPciTAuしかも、うち優勢だぜ。 279 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/30(金) 20:55:33.47 ID:qVEbRVu5ビリックさんがおじいちゃんになってた 280 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/30(金) 22:05:15.29 ID:+3jhmCdx最近、動きがないからまったりしてきちゃったな
SUNでも書いてあるが、やはりOGはドラフトで取るにせよベテランはFAで補強しておきたいな。 281 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/31(土) 01:28:15.53 ID:iWf5JqzP補強したくても、キャップスペースにほとんど空きがないんだな。 282 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/31(土) 12:22:27.84 ID:Df0Aqm7Hそのキャップスペースの最新情報が出てる
PITと並ぶリーグ最小の42名の契約しか持ってないのにスペースはリーグで3番目に少ない 283 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/31(土) 23:34:26.06 ID:+te3IHuW\(^0^)/ 284 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/31(土) 23:48:36.59 ID:zLHGMGrU誰かをカットするか、サラリーカットを誰かに受け入れてもらわなければドラフトで指名した選手とも契約
できないんじゃ・・・。 285 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/31(土) 23:49:20.08 ID:jqVc1ADQやはり高橋大輔はすげーな 286 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/03(火) 00:29:31.97 ID:cEZTsMMzもしかして、このままなんの動きもないままドラフト突入? 287 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/03(火) 12:30:36.75 ID:lQJBcjQx新規獲得って話ならそうだろうねえ
今頃になってもなお売れ残ってる選手を採るよりドラフトの結果を受けて放出される選手の方が随分マシだろうし
それまでにRice、FlaccoもしかしたらEd Reed辺りも契約更改できればちょっと余裕ができるがはたしてどうか 288 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/03(火) 15:55:36.89 ID:2ANQaovPそういやCamは再任したの? 289 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/03(火) 19:46:22.03 ID:iU6XvTfh(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」れっつ(/・ω・)/にゃー! 290 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/04(水) 01:47:29.42 ID:MmVh0+FF新ユニ…普通 291 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/06(金) 00:46:45.83 ID:SDxBxddUWebbと6年契約来た!
詳しい契約内容はわからないんだけど、これで来シーズン後の不安がひとつ減ったね。 292 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/06(金) 01:04:49.79 ID:SDxBxddU連投すまん。
なんでも50ミリオンクラスの契約らしい。
プロボウルに選ばれたわけでもないのにずいぶんと奮発したなあ。
なるほど、Grubbsよりもこちらに金を使いたかったんだな
それにしても、金あるのか? 293 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/06(金) 01:52:57.28 ID:/+plD8jJWebbに6年50m、10mのサインボーナスってなんじゃそりゃ・・・ 294 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/06(金) 06:38:27.64 ID:/LO6TVzo能力と若さ、今年のFA市場でのCBの異常な高価を考えればまあそんなところになっちゃうだろう
どこにそんなカネが?だが今年度分はサラリーがほとんど無いらしくてキャップは2・615Mになるんだと
RFAテンダーが2・742Mなのでわずかに節約になる計算だがその代り来年はいきなり10M近くに跳ね上がるが 295 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/06(金) 10:18:38.65 ID:TOO5WDgQウェブちゃん確かにRS、POともども良いとこ見せたけど、Grubbsより優先ってバカなの死ぬの?
つか、Riceとの契約のために泣く泣くGrubbs諦めたと思ったのにそんな大金払ってどうすんのさ 296 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/06(金) 10:56:04.99 ID:xHAxBjfrいや普通にWebbの方がGrubbsより上だろ
いてもいなくてもほとんど有意の差が出てないレベルの選手なのに 297 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/06(金) 11:51:14.05 ID:y8IOjo/8Cam大好きコピペ荒らしが今度はWebbで荒らし始めたか 298 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/06(金) 18:01:14.69 ID:yGLT0WTOWebbは重要な選手にかわりはないが、いくらなんでも高すぎのような。 299 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/06(金) 19:46:38.86 ID:/LO6TVzoGrubbs厨は彼が自分の意思でBALとの交渉を打ち切ってNOに行ったんだって事をいい加減理解しろよw6年50Mボーナス10Mのこの契約に関して言えば今年のFA市場での他のCBと比べてとりわけ高くはない
主だった所ではBrandon Carr、Cortland Finneganが5年50Mボーナス10M、Brandon Flowersが5年48Mボーナス10M
Eric Wrightが5年37・5Mボーナス無し、Carlos Rogersが4年29・3Mボーナス5M、Stanford Routtが3年18Mボーナス無し
だけど同じカネを使うならなぜRay Riceに使わない?今Webbとこういう契約する必然性が?と言う疑問は感じる
>>878にも書いたが今年のキャップこそ節約になっても来年にはすぐツケが回る
今年はRFAテンダーで済ませて来年同内容の契約を結ぶなら今年と来年と連続でキャップは2・6~2・7Mで済むのに
300 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/06(金) 20:01:40.86 ID:IV27aNI8Chris McAlisterが衰えて以後まともなCBを手に入れるのにどれだけ時間がかかったかもう忘れたのか? 301 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/06(金) 20:06:10.23 ID:F3iUSmsVチームがそこまで評価してるんだから、文句を言うつもりはない。この後、Riceとの契約がどうなるかわからんが、来年までにFlaccoとの契約も控えてるからな。
もしかして、来年のRay Lewisの引退を織り込んでいて、Reedとの再契約もないのかもしれんね。
そうすりゃかなりキャップ的にかなり楽になるとはおもうけど・・・・。
302 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/06(金) 20:28:14.94 ID:/LO6TVzo来年Ed Reedとの再契約がない可能性はたしかにあるな、実際本人がそれについてブツブツ言ってるし
Jimmy SmithとCary Williamsのどっちか先発争いに負けた方をFSにコンバートするのはありそう 303 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/06(金) 20:39:51.42 ID:7pRFIZfl同じチームのファンをGrubbs厨呼ばわりとかワロタ 304 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/06(金) 23:54:12.64 ID:/LO6TVzo>>887
Grubbs厨ご本人ですかw
CLEのLGだったEric SteinbachをCHI、SEAと競っていると伝えられているようだがどうなるか 305 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/07(土) 01:14:29.75 ID:SRMg6Vfoただの煽りじゃなく熱心なファンっぽいのがなんとも 306 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/07(土) 02:52:34.81 ID:/bwJeOH/あ、こいつ大正義か! 307 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/07(土) 13:22:54.43 ID:nToYFp4S困ったもんだなーBALスレでもLTのMcKinnieと間違われることがあったBrandon McKinneyはINDへ
ドラフトでライン補強できるといいけど
308 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/07(土) 19:56:28.57 ID:i9Jeg/L1他人を厨呼ばわりする奴は、自分が厨と呼ばれると顔を真っ赤にして切れる。
アホカラスのファンはレベル低いな。 309 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/07(土) 21:00:43.03 ID:yL6B8tIU余計なお世話やw 310 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/07(土) 21:36:50.47 ID:nToYFp4Sちょっと笑った 311 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/07(土) 22:35:42.94 ID:zSMJFyoO規制解除キター
規制中酷いニュースばかりだったが、そろそろ良い話題が欲しい。 312 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/07(土) 22:55:27.21 ID:hRK1VQLjドラフトまでもう動きはなさそう。 313 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/07(土) 23:29:05.49 ID:UgwiMkxZ大正義レイブンズスレ伸びてるネ! 314 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/08(日) 16:59:02.50 ID:8YKAV4IZBALファンは地味でちょっと後ろ向きな人が多いと思ってたが
やっぱり変なのもいるんだな 315 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/08(日) 17:47:56.97 ID:OrZihiCS\ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ /
_ 争 も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ 争 _
_ え っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _
_ : . と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _
_ : _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/ \ /.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ / \
/ | | \ | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | /
r―' ヽ、 | : : : \ イ: : :| : : :i_,. -‐ |/
`つ _  ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r┬' | 316 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/08(日) 20:59:25.74 ID:uDaE7Am+ドラフトの1巡でStephen Hill指名とか、やめておいたほうがいいとおもうな。 317 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/08(日) 23:05:22.94 ID:VIZZz8G5あのサイズとスピードは確かにすごそうだけど、かなりリスキーらしいね。 318 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/09(月) 12:03:23.42 ID:xHVpRsky今年はOCとかOGは豊作らしいから、1巡はどことってもいいような気がしてきた。 319 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/09(月) 12:04:21.65 ID:xHVpRsky↑
ごめん、OCはKonz以外はそれほどでもないんだっけか。 320 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/09(月) 15:00:22.65 ID:6FvPMiwlオフェンスコーディネイターが豊作とな! 321 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/09(月) 15:22:02.88 ID:rzmvu/FKそういや、指名予想にCourtney Upshawの名前もみかけるようになったけど、
なんで、こんなに評価を落してるんやろ。 322 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/09(月) 16:38:43.32 ID:6FvPMiwlぐぐったけど、なんかコンバインのときより10kgデブってたとか
あと、彼は逮捕歴があるのね。感情にムラがあるタイプなんかな? 323 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/09(月) 17:33:39.91 ID:uWN6Qp5zそういうことなら、たとえ落ちてきても指名回避の方向で。 324 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/09(月) 23:09:56.47 ID:jUg8gO9Jちょっと心配になってきたんだけど、うちってキャップは本当に大丈夫なの? 325 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/14(土) 02:01:17.04 ID:lfJzZ4vqずいぶんと過疎っちまったな。 326 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/14(土) 12:54:47.08 ID:u+TiFkCw動きが無いからね 327 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/14(土) 14:09:12.78 ID:kklPgmf4大正義も動きなけりゃこないだろうし、のんびりしてていいわ 328 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/14(土) 21:40:44.90 ID:u+TiFkCw久しぶりにニュースがあったと思ったらこんなんかよ。
329 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/14(土) 23:00:08.06 ID:st7xfId1別のニュースもあるでよ
元RavenなCのJason Brownに1年のオファー出したよ
契約出来たらKonz取りに行かない可能性も出てくるのかな 330 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/14(土) 23:07:16.25 ID:Q6AzRp1HChris Johnsonの二の舞いか 331 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/14(土) 23:52:30.45 ID:AY6h/VOsKonzは怪我のリスクがあるらしいし、いい補強かもね 332 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/14(土) 23:54:30.87 ID:PMoKxoH7でもさ、うちにそんな金あるのか? 333 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/15(日) 00:34:46.54 ID:x10UVl+2Riceと再契約して今季のキャップヒット減らしてとか色々考えてるんでしょ
今の状況のまま何も手を打たないなんて、そんなわけないじゃん 334 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/16(月) 09:53:44.
These are our most popular posts:
Aviation Now/航空の現代
メリーランド州の大きさは、日本の首都圏とほぼ同じである。つまり1都6県の関東地域 に8ヵ所のヘリコプター拠点があるわけで、きわめて濃密な配備であることが想像でき よう。 この配備と州立病院カウリー・ショックトラウマ・センターを中心とする救急医療 施設の ... read moreボルチモアの赤と黒【ホミサイド/殺人捜査課】7
2004年9月29日 ... 栃木の事件がこのまま迷宮入りしたら担当刑事のトラウマになったりするんだろうなぁ。 まあ、あの ...... ボルチモアで同僚に妻を寝取られた」 みたいな ... 英語が出来れば上に 出てるコンプリートDVD購入したいと思うんだが、とにかくショックだ。 read moreBaltimore Ravens Part7 - 2ちゃんねる
2011年12月20日 ... : espn.go.com/nfl/story/ /id/7380143/anquan-boldin-baltimore-ravens- surgery-miss-2-games; 29 :名無しさん@お腹いっぱい。 ...... Pollardをブリッツさせて Bradyのトラウマを呼び起こすかw; 266 :名無しさん@お腹いっぱい。 read moreヘリコプターと救急車の違い - HEM-Net
この検証の対象となったのは、1988年1月から95年7月までの7年半の間にショック・ トラウマ・センターへ搬送された外傷患者23002人。このうち11379人は救急車搬送、 11623人はヘリコプター搬送で、ほぼ半分ずつだった。 これらの人びとを、性別、年齢 別に ... read more
0 件のコメント:
コメントを投稿